大阪市西区で記帳税務申告・経営力向上計画策定・補助金申請の支援はお任せください!!

金田俊英、税理士事務所(大阪市西区西本町)
【経営革新等認定支援機関】

 当事務所は、税務の申告や各種届出・申請、税務相談はもちろん、記帳代行や年末調整、経営力向上計画の策定など、様々な業務サービスを
事業を営むお客様に、提供している税理士事務所であります。
 そして、当事務所は、お客様のことを第一に考え、お客様の事業の発展のため、様々な面からサポート致します。
 なので、
当ホームページの内容をご覧になって、当事務所へご依頼など、何かご用件がある方は、当ホームページ内の「お問合せ」フォーム
から、まずはご連絡下さい。

当事務所にご用件などがある方は、まず、下記の

お問合せフォームから、ご用件をお伝えください

営 業 日
月曜~金曜 (祝日を除く)
料金と、これに対応するサービスの具体的内容について、ご説明いたします。

サービス料金とその内容について

≪サービス料金について≫  (金額は全て税込金額)

当事務所のサービスは、
お客様のニーズに合わせて、以下の3つのコースと、記帳代行or自計化を、それぞれ個別に選んで利用することができます!!

月額顧問料、月額記帳代行料、
決算・申告料(会計・税務)

 当事務所で提供しているサービスは、以下の通りです。

1、顧問報酬のサービス内容である税務顧問サービスとは?

 税務顧問サービスには、①税務署へ提出する申請書や届出書の作成や提出業務だけでなく、②顧客からの税務や会計に関する相談への対応業務、③税務署からの問い合わせなどによる窓口機能やその問い合わせなどへの対応業務といった内容が含まれています。

 また、このサービスによる報酬金額は、基本的に、当事務所とご契約されたお客様(以下、これを「顧客」という。)の直近の年間売上総額を基準にしつつ、さらに、年間の訪問回数や当該顧客の依頼内容なども加味した上で、決定しています。そして、当該報酬金額の具体的かつ詳細な内容は、下記の表における「月額顧問料」の欄の金額となります。(なお、新規設立や新規開業の場合には、基本的に、最初の1年だけ、年間売上総額を500万円以下で判断する方針です。)

2、記帳作業の一任による記帳代行サービス・自計化による記帳指導サービスとは?

 記帳作業の一任による記帳代行サービス、または自計化による記帳指導サービスは、顧客による記帳の有無により、どちらかを選択できます。

 まず、前者の記帳代行サービスの場合は、一定の期間の日々の取引に関する仕訳を入力するのに必要となる説明(聴取内容)、書類、記録その他の資料(以下「資料等」という。)を、全て、顧客から当事務所へ提供して頂き、当事務所はその提供された資料等に基づき記帳を顧客に代わって行います。

 他方、後者の記帳指導サービスの場合は、顧客が、一定の期間の日々の取引に関する仕訳を入力して頂き、その後、当該顧客から当事務所へその入力の際に利用した資料等を提供してもらいつつ、当事務所はこの資料等とその入力の内容を突き合わせながら、確認させて頂きます。

 また、このサービスによる報酬金額も、基本的に、顧客の直近の売上高を基準に決定しています。そして、当該報酬金額の具体的かつ詳細な内容は、記帳代行サービスの場合には、下記の表における「月額記帳代行料」の欄の金額を、また記帳指導サービスの場合には、下記の表における「月額記帳代行料」の金額の半額となります。(新規設立や新規開業の場合には、基本的に、最初の1年だけ、年間売上総額を500万円以下で判断する方針です。)

3、決算書・申告書作成の代行、年末調整・法定調書等作成の代行サービスなどについて

 上記1~2のサービスの他、当事務所では、決算書・申告書作成の代行、年末調整・法定調書等作成の代行サービスなど(以下、これらを「当該サービス」という。)がございます。 

① 決算書・申告書作成の代行サービスとは?                           このサービスは、通常、年に一回、税務署等へ提出が求められる決算書や申告書(確定申告書等の書類)の作成を、ご依頼があった顧客に代わって、当事務所が作成・税務署等への提出を行うサービスです。

② 年末調整・法定調書等作成の代行サービスとは?                    このサービスは、通常、年に一回、税務署等へ提出が求められる法定調書等の書類の作成と、その前提となる役員や従業員の給与等に対する年末調整の作業を、ご依頼があった顧客に代わって、当事務所が行うサービスです。

 そして、当該サービスは、顧客の側で、その顧客のニーズなどに合わせて、個別に、その提供してほしいサービスを追加的に選べますので、顧客ご自身のニーズやご予算に合わせたサービスプランを、当事務所とご契約頂いた顧客は、ご自身で設計することが可能です。

 以上が、各サービスの簡単な内容であります。

 そして、上記1~3のサービスに対する料金は、基本的に、顧客の直近の事業年度の売上金額や当該顧客の依頼内容に応じて、下記の料金表に従い、月々の料金が決まるということなので、これらの料金内容は明瞭になっております。

 なので、下記の料金表をご参考にした上で、当事務所とご契約頂ければと思っております。(下記の料金表の金額は、税込金額であります。)

 なお、当事務所では、個人事業主であるか、または法人であるかにより報酬金額は区分されており、これらの内容を具体的な金額で表すと、下記の料金表を基本にしておりますが、当事務所との契約後において、顧客の経理内容や資料等の提供状況などにより、この料金は増減する場合もございますので、この点,ご了承下さい

 そして、当事務所の料金やサービス内容に関して、ご不明な点などがございましたら、    お気軽に、当ホームページにある「お問合せ」フォームを通じて、お問い合わせください。

※上記2のサービスに関する基本的な流れ(年間スケジュール)について

 上記2のサービスをご依頼頂いた顧客は、当事務所へその入力の際に利用する資料等を提供して頂いた後、記帳代行サービスの場合には、当事務所でこの資料等に基づく記帳作業に着手して、この資料等に基づく帳簿の作成を完了させて頂きますし、他方、記帳指導サービスの場合には、当事務所は、この資料等とその入力の内容を突き合わせながら、確認させて頂きます。

 また、当事務所が提供している記帳代行サービスと、記帳指導サービスの基本的な流れ(年間スケジュール)は、以下の通りとなります

A、記帳代行を選択した場合(記帳代行サービス)

 記帳代行を選択した顧客は、この顧客の事業年度開始の日から4か月・8か月・12か月を経過した各月の翌月15日までに、当該期中の仕訳を入力作成に必要な資料等(ただし、同日の属する月の前月までに発生したものに限る。)を、全て、当事務所へ提供して頂き、この提供された資料等に基づき、当事務所は、当該期中の仕訳を入力作成する業務を行う。

B、自計化を選択した場合(記帳指導サービス)

  自計化を選択した顧客は、この顧客の事業年度開始の日から4か月・8か月・12か月を経過した各月の翌月25日までに、当該期間中に発生した取引(ただし、同日の属する月の前月までに発生した取引に限る。)の仕訳を全て入力して、この入力済みのデータとこのデータ入力時に使用した資料等を、全て当事務所へ提供して頂き、当事務所は、この資料等とこのデータの内容とを突き合わせながら、確認させて頂きます。

 

 【個人事業主の場合】

直近の年間売上総額  (単位:円)

月額顧問料

月額記帳代行料

 

決算書・申告書

作成代行料

訪問頻度

毎月 3か月 4~6か月

500万円以下

22,000

17,600円

12,100円 

7,700円~9,900円  88,000円~28万円(※)
1000万以下 27,500円 22,000円 15,400円

1000万円超

3000万円以下

33,000円

~39,600円

27,500円

~34,100円

19,800円

~25,300円

11,000円

~14,300円

3000万円超

5000万円以下

42,900円

~47,300円

37,400円

~40,150円

28,050円

~34,100円

  15,400円

 ~22,000円

5000万円超

1億円以下

56,100円

~110,000円

48,400円

~100,100円

41,800円

~96,800円

1億円超 177,000円~ 159,500円~ 145,200円~ 26,400円~

(※)消費税の申告に係る作業報酬は含みません。なお、消費税の申告に係る作業報酬は、上記決算書・申告書作成代行料の金額とは別で、申告1回あたり33,000円であります。

 

【法人の場合】

直近の年間売上総額(単位:円)

月額顧問料

月額記帳代行料

 

決算書・申告書

作成代行料

訪問頻度
毎月 3か月 4~6か月

500万以下

23,100円 18,700円

 13,200円

8,800円~11,000円  11万円~66万円(※)
1000万以下 28,600円 23,100円 16,500円

1000万超

3000万以下

34,100円

~40,700円

28,600円

~35,200円

20,900円

~26,400円

12,100円

~15,400円

3000万超

5000万以下

44,000円

~48,400円

38,500円

~41,250円

29,150円

~35,200円

  16,500円

 ~31,900円

5000万超

1億以下

58,300円

~112,200円

50,600円

~102,300円

44,000円

~99,000円

1億超 182,500円~ 165,000円~ 150,700円~ 36,300円~

 (※)消費税の申告に係る作業報酬は含みません。なお、消費税の申告に係る作業報酬は、上記決算書・申告書作成代行料の金額とは別で、申告1回あたり33,000円であります。

なお、上記料金はあくまで目安であり、記帳に係る資料の状況や事業内容などによって、この料金は、増減することがあります。

年末調整・法定調書等作成代行料(年末調整等)

 当事務所では、年末調整・法定調書作成代行についても、個別に承っており、この代行サービスの料金は、下記の通り、源泉徴収票を発行する人数に応じて、料金が決まっておりますので、下記の料金表をご参考にして頂ければと思っております。

源泉徴収簿を作成する人数 年末調整・法定調書作成代行料

3人以下の場合

18,700円

4~6人の場合 19,800円~24,200円
7~9人の場合

26,400円~30,800円

10人の場合 33,000円
11人以上の場合

33,000円+(発行人数-10人)×3,300円

 上記料金は、一応の目安の金額であり、顧客の事業に従事する役員・従業員の勤務状況、年末調整や法定調書等作成のための資料内容の整理状況などによって、この料金は、増減することがあります。

その他の料金

 基本的に、月額顧問料、月額記帳代行料、決算書・申告書作成代行料、年末調整・法定調書等作成代行料に対応する業務以外の業務に関しては、お客様がご自身のニーズに合わせてご依頼して頂き、当事務所は、このご依頼内容に応じた料金を頂いております。そして、その業務の具体的な例としては、下記の通りであります。

1、経営力向上計画作成支援                 着手金6.6万円(成功報酬6.6万円)

2、早期経営改善計画支援業務

総額33万円(ただし、最大20万円の補助金あり)

など

 これ以外の様々な補助金などの申請業務についても、お伺い致しますので、お気軽に、当事務所までご連絡下さい。

サービス内容の具体的内容について

 上記月額顧問料や月額記帳代行料、決算書・申告書作成代行料、年末調整・法定調書作成代行料に係るサービス内容の具体的内容などは、以下の通りであります。

月額顧問料(税務顧問)

 こちらの料金に係るサービス内容は、具体的には、下記の通りです。

1、税務署などへの税務関係書類等の作成・提出               2、電話又はメールなどでの税務・会計に関する相談(全て税理士が回答)   3、税務署などからの問合せ窓口及びこれに係る対応サービスなど

月額記帳代行料

 こちらの料金に係るサービス内容は、具体的には、下記の通りです。

1、総勘定元帳などの帳簿への記帳業務                   2、固定資産台帳等、各種台帳の作成                    

 また、顧客の側で記帳入力を行うこと、いわゆる自計化を希望される場合には、その入力内容を確認するため、数か月に1度その入力データを頂き、その入力内容を監査させて頂きます。その為、この監査に係る料金として、該当する直近の年間売上総額における月額記帳代行料の半額を、記帳確認作業料として、頂戴しております。

 あと、領収書等を丸投げして当該領収書等の整理などを行った上での記帳代行をご依頼される場合には、上記料金とは別で、当該領収書等の整理などに係る料金として、上記の月額記帳代行料を頂戴しております。

決算書・申告書作成代行料

 こちらの料金に係るサービス内容は、具体的には、下記の通りです。

1、決算書の作成・提出                          2、所得税・法人税などに係る確定申告書類の作成・提出                3、償却資産に係る申告書の作成・提出

年末調整・法定調書等作成代行料

こちらの料金に係るサービス内容は、具体的には、下記の通りです。

1、年2回の源泉所得税の納期の特例に係る納付額計算から納付書作成までの業務2、年末調整から法定調書の作成に至るまでの作業及びその法定調書の提出   3、市町村への提出書類である給与支払報告書の作成・提出

※ 当事務所では、基本的に、申告書・届出書や申請書・法定調書などの提出書類に   ついては、基本的に電子申告によって提出するため、お客様からの押印は、多くの場合、不要でございます。

※ 当事務所では、月額の顧問料と記帳代行料を一緒に支払って頂いているお客様   へは、そのお礼、プレセントとして、記帳や給与関連業務に必要な様々なツール   を、そのお客様のご希望に応じて、無償で提供させて頂きます。                        (なお、月額の顧問料と月額記帳代行料を一緒に支払って頂いているお客様以外の方には、 このツール1個につき、13,200円(税込)で販売してます。)

 上記料金に係る全てのサービスは、ご契約者であり、ご依頼者でもあるお客様のニーズに対応して、お客様の側で各自個別に選べます。

 なので、お客様のニーズに対応した、いわゆる「お客様独自の選べる質の高いサービス」を、当事務所は提供しております!!

 

 

お気軽にお問合せください

なお、当事務所では、お問合せフォームより、24時間、お問合せを受け付けております。(基本的に、お問合せ後、24時間以内に、その返信をさせて頂いております。)

お問合せはこちら

肥後橋や大阪市内、そして大阪府下のみならず、近畿圏内の幅広い範囲も対応いたします!!
(なお、訪問年に1~2回で、電話やメールでの質問などの対応OKなら、全国各地、ご依頼をお受けします!!)
【対応可能地域】
大阪市・堺市・能勢町・豊能町・池田市・箕面市・豊中市・茨木市・高槻市・島本町・吹田市・摂津市・枚方市・交野市・寝屋川市・門真市・守口市・四條畷市・大東市・東大阪市・八尾市・柏原市・和泉市・高石市・泉大津市・忠岡町・岸和田市・貝塚市・熊取町・泉佐野市・田尻町・泉南市・阪南市・岬町・松原市・羽曳野市・藤井寺市・太子町・河南町・千早赤阪村・富田林市・大阪狭山市・河内長野市といった大阪府下全域のみならず、兵庫県・京都府・滋賀県・奈良県・和歌山県などの他の府県のお客様も含め、全国各地どこでも、ご依頼があれば対応いたします。

ご依頼やご相談に関しては、お気軽にお問い合せください!

当事務所へのお問合せはこちら

お問合せフォームから、24時間受け付けております。お気軽にご連絡ください。